株式会社ハンダ

函館本社 0138-49-1155

営業時間 平日8:00~17:00 土曜8:00~12:00

生ごみ処理機「シンクピア」

ホーム事業内容生ごみ処理機「シンクピア」
微生物の力で「生ごみが消える」

お客様の使用用途・置き場所に合わせた生ごみ処理機を取り揃え、さまざまな場所で導入・活躍しています。
生ごみを「運ばず・燃やさず・その場で処理」キッチン・厨房・事業所から生ごみを出さない環境を目指します。

さまざまな場所で導入 活躍しています
  • 生ごみ処理機シンクピアのコンセプト

    シンクピアは生ごみの発生場所であるキッチン・厨房・食品加工工場や、食品残渣が多く廃棄・排出される各種事業所などで、安全で快適に生ごみを処理する生ごみ処理機の開発に取り組んでいます。
    シンクピア最大の特徴は、毎日大量の食品残渣を処理する業務用生ごみ処理機でありながら従来品よりコンパクトで室内設置を可能にした高度な技術力です。従来機製品では困難とされてきた生ごみ分解時の悪臭をバイオ技術により極限まで抑え、さらに大容量処理を保持しながらスペースの限られる厨房スペースなどへの設置が可能なコンパクトサイズを実現しました。

  • シンクピア7つのメリット

    生ごみ処理機シンクピアの開発コンセプトは、「生ごみを運ばず・燃やさず・その場で処理」。
    シンクピアでは、より多くのお客様に快適に生ごみ処理機を使用していただくため、バイオ実験をはじめとした多くの研究を重ね、優れた7つのメリットを備える製品の開発に成功しました。従来製品では困難とされてきた、脱臭機・排気ダクトが不要で室内設置を可能とする、省スペースコンパクト化や省電力設計など環境への配慮などもいち早く製品開発に取り入れ、生ごみ処理機業界の牽引役となっています。
    また、全国対応のメンテナンス体制も充実していますので、シンクピアならアフタフォローも万全です。

製品ラインナップ
  • 業務用生ごみ処理機 SINKPIA GJ-20

    シンクピアの最新技術を搭載し、業界最小クラスを実現しました。
    最大処理量(※1) 20kg/day 電源 単相100V 50/60Hz 製品外寸(幅x奥行x高さ)655x505x836mm 製品重量 72kg
    ※1、最大処理量は、1度の投入より概ね24時間で分解できる最大量となり、投入残渣物・投入回数などにより変動いたします。

  • 業務用生ごみ処理機 SINKPIA GJ-30

    次世代の生ごみ処理機。業界のイメージを変える!
    最大処理量(※1) 30kg/day 電源 単相100V 50/60Hz 製品外寸(幅x奥行x高さ)660x600x905mm 製品重量 120kg
    ※1、最大処理量は、1度の投入より概ね24時間で分解できる最大量となり、投入残渣物・投入回数などにより変動いたします。

  • 業務用生ごみ処理機 SINKPIA GJ-50

    女性ユーザーの要望に応え、製品の高さにこだわりました。
    最大処理量(※1) 50kg/day 電源 単相100V 50/60Hz 製品外寸(幅x奥行x高さ)830x660x1,000mm 製品重量 190kg
    ※1、最大処理量は、1度の投入より概ね24時間で分解できる最大量となり、投入残渣物・投入回数などにより変動いたします。

  • 業務用生ごみ処理機 SINKPIA GJ-100

    室内設置を追求したシンクピアテクノロジー。
    最大処理量(※1) 100kg/day 電源 単相100V 50/60Hz 最大製品外寸(幅x奥行x高さ)1,275x720x1,100mm 製品重量 190kg
    ※1、最大処理量は、1度の投入より概ね24時間で分解できる最大量となり、投入残渣物・投入回数などにより変動いたします。

  • 業務用生ごみ処理機 SINKPIA GJ-150

    多くのご要望にお応えして150kg機が誕生。
    最大処理量(※1) 150kg/day 電源 三相200V 50/60Hz 製品外寸(幅x奥行x高さ)1,275x720x1,100mm 製品重量 190kg
    ※1、最大処理量は、1度の投入より概ね24時間で分解できる最大量となり、投入残渣物・投入回数などにより変動いたします。

  • 業務用生ごみ処理機 SINKPIA GJ-250

    生ごみは自己処理する時代。
    最大処理量(※1) 250kg/day 電源 三相200V 50/60Hz 製品外寸(幅x奥行x高さ)1,870x900x1,250mm 製品重量 500kg
    ※1、最大処理量は、1度の投入より概ね24時間で分解できる最大量となり、投入残渣物・投入回数などにより変動いたします。

  • 業務用生ごみ処理機 SINKPIA GJ-350

    運ばず・燃やさず・その場で処理。CO2削減へ大きく前進。
    最大処理量(※1) 350kg/day 電源 三相200V 50/60Hz 製品外寸(幅x奥行x高さ)1,460x1,870x1,170mm 製品重量 800kg
    ※1、最大処理量は、1度の投入より概ね24時間で分解できる最大量となり、投入残渣物・投入回数などにより変動いたします。

  • 業務用生ごみ処理機 SINKPIA GJ-500

    最大級の力を、最小限の形に。つまり、業界最小サイズ。
    最大処理量(※1) 500kg/day 電源 三相200V 50/60Hz 製品外寸(幅x奥行x高さ)1,720x1,870x1,280mm 製品重量 1,000kg
    ※1、最大処理量は、1度の投入より概ね24時間で分解できる最大量となり、投入残渣物・投入回数などにより変動いたします。

  • 業務用生ごみ処理機 SINKPIA GK-6400

    投入リフトはオプションとなります。
    最大処理量(※1) 1,000~2,000kg/day 電源 三相200V 50/60Hz 製品外寸(幅x奥行x高さ)3,964x1,964x2,395mm 製品重量 4,100kg(投入リフト除く)
    ※1、最大処理量は、1度の投入より概ね24時間で分解できる 最大量となり、投入残渣物・投入回数などにより変動いたします。

  • シンクピアの最新テクノロジー

    シンクピアでは、生ごみを生分解する微生物を自然界から採取・培養し、特性の異なる種類の微生物をブレンドして使用しています。この高度なバイオ技術の確立により、生ごみ処理の発酵臭(生ごみ特有の悪臭の元)を抑えて素早く生分解処理することができます。
    また、生ごみの生分解に最適化した微生物ハウス(微生物の生息場所)との相乗効果で、生ごみの生分解に適した微生物「シンクザイム」を高密度に生息させています。

  • シンクザイム【微生物】

    自然界から採取した微生物を培養し、生ごみ処理に最適な種類をブレンドしています。高度なバイオ技術により分解時の悪臭を抑えて、生ごみを生分解処理します。自然由来の微生物なので、安心してお使いいただけます。

  • バイオスタ―【微生物ハウス】(Bio-star)

    生ごみの分解に最適化した微生物ハウスです。多孔質構造になっており、微生物が高密度に生息し活動しています。機器内に投入した生ごみだけが分解され、バイオスターはなくならずに残ります。

  • クラゲール【微生物ハウス】(PVA gel for wastewater treatment)

    株式会社クラレが開発したポバール(PVA)樹脂でできた白く小さな球体。きわめて微細な網目状構造をもち、1粒の中に数億個の微生物が棲みつくことができます。

  • BCN+【微生物ハウス】

    水処理技術に使用している多孔質溶融プラスティックを改良し、シンクザイムとの相乗効果で、生ごみの分解に適した微生物を高密度に生息させます。微生物が固定化したときの変色度合が目視で確認でき、耐久性に優れたものです。

  • バイオキャリアプラスティック【微生物ハウス】

    水処理技術に使用している多孔質溶融プラスティックを改良し、シンクザイムとの相乗効果で、生ごみの分解に適した微生物を高密度に生息させます。微生物が固定化したときの変色度合が目視で確認でき、耐久性に優れたものです。

生ごみ投入から分解処理まで
    • 投入前

      筐体内の適切な温度・湿度管理により、微生物が微生物ハウスに生息している最適な状態です。

    • 生ごみ投入

      定期的(自動)に撹拌しながら生ごみと微生物ハウスが混ざり合い生分解が始まります。

    • 12時間後

      生ごみ投入から暫く経つと生分解により生ごみの形状が少しずつ変化してきます。

    • 24時間後

      ほぼ生分解処理が完了した状態。(食材により生分解が終了するまでの時間差があります。)

  • 生ごみ処理機で分解できるもの・できないもの

お問い合わせ

0138-49-1155

営業時間 平日8:00~17:00 土曜8:00~12:00

お問い合わせフォーム